コンソーシアム京都との連携による文学部単位互換リレー講義

- 第1部
- 感性を言語化する
利き酒はいかにして可能か?
芸術の価値ってなんだろう?
初音ミクに恋することは合理的か?
- 第2部
- 社会性を理解する
人はなぜ笑うのか?
普遍的な価値は存在するか?
嘘は絶対に許されないのか?
- 第3部
- 他者を視野に入れる
ロボットは思考できるか?
他人の気持ちは理解可能か?
肉食は悪いことなのか?
- 第4部
- 人生の意味を考える
運命の人はどう決まるか?
仕事とどう向き合うか?
幸福は人生の目的か?
追加出願期間:2015年5月21日〜6月4日
(ただし、後期募集は追加出願での履修登録者数による)