京都大学のプレFDトップ   >   文学研究科プレFDプロジェクト   >   今年度のプログラム

今年度のプログラム

2015年度のプログラム

前期授業
哲学基礎文化学系ゼミナール I(木曜2限/文学部総合研究2号館1階第10演習室)
4月9日、16日 水野 友晴 西田幾多郎『善の研究』の新しさ:主体性の問題をめぐって
4月23日、4月30日 根無 一行 レヴィナス『全体性と無限』を読む
5月7日、14日 岩井謙太郎 ルターの宗教改革の思想
5月21日、28日、6月4日 飯塚  一 カント『純粋理性批判』入門
6月11日、25日 三木那由他 意味を哲学する
7月2日、7月9日 渡部 和隆 キリスト教思想入門初歩-近代日本から見たキリスト教-
7月16日 コンセプトマップを利用した前期のまとめ
基礎現代文化学系ゼミナール I(木曜5限/文学部第1講義室)
5月21日、28日、6月4日 森下 達 手塚治虫研究
6月11日、25日、7月2日 パク・ミギョン 鬼表象における日韓視覚文化の比較研究
7月9日、16日、23日 中山 俊 フランスにおける文化遺産の保護
後期授業
哲学基礎文化学系ゼミナール II (後期/木2/文学部新4講義室)
10月1日、8日 藤田 俊輔 M・ブーバーの宗教哲学
10月22日、29日、11月5日 福田 宗太郎 知識と理解:プラトンの知識論
11月12日、19日、26日 安井 絢子 障害の個人モデルと社会モデル
12月3日、10日、17日 越後 圭一 能動と受動:メーヌ・ド・ビランの人間学
12月24日、1月7日 川本 愛 幸福という概念について考える
1月21日 コンセプトマップを利用した後期のまとめ
基礎現代文化学系ゼミナール II (後期/木5/文学部第1講義室)
10月1日、8日、22日 岡内 一樹 森林からみる現代社会の歴史
10月29日、11月5日、12日 大西 勇喜謙 科学と社会
11月19日、26日、12月3日 菅原 裕輝 脳神経科学の歴史と哲学
12月10日、17日、24日 植田 尚樹 音韻論研究とモンゴル語
1月7日、21日、28日 Ivan Diaz Sancho 現代演劇の革命―寺山修司と天井桟敷

2015年度スタッフ

水谷 雅彦
総括コーディネーター
出口 康夫
コーディネーター(哲学基礎)
永井 和
コーディネーター(現代文化)
赤嶺 宏介
教務補佐(哲学基礎)
安井 大輔
教務補佐(現代文化)
飯吉 透
FD研究検討委員会 委員長・高等教育研究開発推進センター長
松下 佳代
高等教育研究開発推進センター 教授
田口 真奈
高等教育研究開発推進センター 准教授
田中 一孝
高等教育研究開発推進センター 特定助教
佐金 武
高等教育研究開発推進センター 特定研究員

文学研究科プレFDプロジェクト

 

page top