
高校生向けKoALA 9コースが公開中です!
高校生向けKoALA 9コースが公開中です!
KoALA(コアラ)は、2018年度から京都大学が提供を始めた、オンライン講義Webサイトの名前です。
KoALAでは、京都大学の学生だけでなく、一般の方々に向けた講義も配信しています。
ここでご紹介するコースは、特に高校生向けに作られたもので、音波や樹木の細胞から、フィールド医学、クリティカルシンキングの方法、歴史学と、文系・理系問わず、多様なテーマを扱っています。
以下では、登録方法も説明していますので、ぜひ一度覗いてみてください!!
KoALA(コアラ)は、2018年度から京都大学が提供を始めた、オンライン講義Webサイトの名前です。
KoALAでは、京都大学の学生だけでなく、一般の方々に向けた講義も配信しています。
ここでご紹介するコースは、特に高校生向けに作られたもので、音波や樹木の細胞から、フィールド医学、クリティカルシンキングの方法、歴史学と、文系・理系問わず、多様なテーマを扱っています。
以下では、登録方法も説明していますので、ぜひ一度覗いてみてください!!
高校生向けKoALA一覧と登録方法
高校生限定のコアラーナーワークショップを開催しました!
2019年4月14日(日)には、今回公開されたコースのうち、
・北野先生のコース「音波入門-音波の不思議を探る-」と
・若林先生のコース「考える方法を学ぶ:クリティカルシンキング入門」
を活用した、リアル対面授業(ワークショップ)を京都大学吉田キャンパスで開催しました(当日の報告記事はこちら)。
ワークショップに参加してくれた高校生へのインタビュー記事は、以下より。
コアラーナーワークショップ「音波入門」高校生インタビュー
同 「クリティカルシンキング入門」高校生インタビュー
・北野先生のコース「音波入門-音波の不思議を探る-」と
・若林先生のコース「考える方法を学ぶ:クリティカルシンキング入門」
を活用した、リアル対面授業(ワークショップ)を京都大学吉田キャンパスで開催しました(当日の報告記事はこちら)。
ワークショップに参加してくれた高校生へのインタビュー記事は、以下より。
コアラーナーワークショップ「音波入門」高校生インタビュー
同 「クリティカルシンキング入門」高校生インタビュー