
本年度の大学教育研究フォーラムは終了しました
「第16回大学教育研究フォーラム」を、2010年3月18日(木)・19日(金)の二日間にわたり開催することになりましたので、お知らせいたします。
我が国の高等教育機関では、近年、急速に教育改革が進められてきており、重要な成果が確実に蓄積されつつありますが、このような改革の日常化とともに、改革の形骸化や停滞といった事態も見受けられます。教育改革の進展と連動して、大学教育の実践的研究も進められてきており、多くの成果が蓄積されつつあります。具体的には、大学授業開発やFD(ファカルティ・ディベロップメント)、学生による授業評価、さらにはITの普及に伴う遠隔教育やe-Learningなどの面で、数多くの実践的・実証的研究が展開され、その成果が蓄積されてきているのです。私たちは、これらのうちからすぐれた研究を集め、これらについて集団的に検討し、私たち自身のたしかな知的資産として共有していきたいと考えています。
大学教育研究フォーラムは、大学教育の実践的研究の成果を持ち寄り、知的資産の共有化をはかる場です。この交流の場を最大限活かして、これからの大学教育の研究をどのように進め、知的資産をどう共有していくべきか、皆さまと一緒に議論したいと考えています。
皆さまの参加と研究発表を心からお待ちいたしております。
京都大学高等教育研究開発推進センター長
田中 毎実
※一般参加の事前申込は終了しました。参加をご希望の方は当日受付にてお申し込みください。
※個人研究・ラウンドテーブル企画の申込受け付けは終了しました。
京都大学吉田キャンパス 地図(PDF:295KB)
【個人研究発表・小講演・ラウンドテーブル企画】 1号館/総合館(吉田南構内)
【シンポジウム】 百周年時計台記念館・1F百周年記念ホール(本部構内)
【情報交換会】 百周年時計台記念館・2F国際交流ホール(本部構内)
2010年(平成22年)3月18日(木)~19日(金)
8:00~11:00 | 受付 | 【1号館共106】 | |
12:30~13:00 | 【百周年時計台記念館・1F百周年記念ホール】 | ||
個人研究発表(1) | 9:00 ~ 9:20 | 個人発表1 |
【1号館/総合館】
※1人あたりの時間20分(発表時間15分+質疑応答3分+2分交代) |
9:20 ~ 9:40 | 個人発表2 | ||
9:40 ~10:00 | 個人発表3 | ||
10:00~10:20 | 個人発表4 | ||
10:20~10:45 | 全体討論 | ||
休 憩 | |||
小講演(1) | 11:00~12:00 | 【1号館】 | |
特別講演/シンポジウム | 【百周年時計台記念館・1F百周年記念ホール】 | ||
13:00~13:10 | 開会の挨拶 | 松本 紘(京都大学総長) | |
13:10~14:10 | 特別講演 | 「大学教育の実践知を共有する―コミュニティ・ネットワーク・コモンズ―」 松下 佳代(京都大学高等教育研究開発推進センター教授) |
|
14:25~17:00 | シンポジウム | 「教える集団をどう組織するか」 報告者1 柳澤 康信(愛媛大学学長) 報告者2 南木 睦彦(流通科学大学商学部教授・教育高度化推進センター長) 報告者3 根津知佳子(三重大学教育学部教授) 報告者4 義本 博司(文部科学省高等教育局高等教育企画課長) |
|
16:00~17:00 | 全体討論 | 司会: 田中 毎実(京都大学高等教育研究開発推進センター教授/センター長) 溝上 慎一(京都大学高等教育研究開発推進センター准教授) |
|
17:30~19:30 | 情報交換会 | 【百周年時計台記念館・2F国際交流ホール】 |
8:30~13:30 | 受付開始 | 【1号館共106】 | |
個人研究発表(2) | 9:00 ~ 9:20 | 個人発表1 |
【1号館/総合館】
※1人あたりの時間20分(発表時間15分+質疑応答3分+2分交代) |
9:20 ~ 9:40 | 個人発表2 | ||
9:40 ~10:00 | 個人発表3 | ||
10:00~10:20 | 個人発表4 | ||
10:20~10:45 | 全体討論 | ||
休 憩 | |||
小講演(2) | 11:00~12:00 | 【1号館】 | |
ラウンドテーブル企画 | 13:30~16:00 | 【1号館/総合館】 |
参加の事前受付は終了しました。参加を希望される方は、当日受付にて直接お申し込み下さい。
個人研究・ラウンドテーブル企画の申込受け付けは終了しました。
「無料(ただし、資料代等実費1,000円を当日受付にていただきます)」
5,000円(会費は当日受付にてお支払い下さい)
当日キャンセルはできません。お申し込み頂いた方で当日お越しにならない場合には、後日請求をさせて頂くことがあります。あらかじめご了承下さい。