
本年度の大学教育研究フォーラムは終了しました
このたび、京都大学高等教育研究開発推進センターでは、例年実施しております「大学教育研究フォーラム」を平成20年3月26日(水)・27日(木)の2日間にわたり開催する運びとなりましたのでお知らせいたします。
(本フォーラムは特色GP「相互研修型FDの組織化による教育改善」の一環です。)
参加の事前受付は終了しました。参加を希望される方は、当日受付にて直接お申し込み下さい。
※個人研究発表、ラウンドテーブルの申込みは締め切りました。
京都大学吉田南1号館・百周年時計台記念館 地図(PDF:1,495KB)
【個人研究発表・ラウンドテーブル企画】 吉田南1号館(吉田南構内)
【シンポジウム】 百周年時計台記念館・1F百周年記念ホール(本部構内)
【情報交換会】 百周年時計台記念館・2F国際交流ホール(本部構内)
2008年(平成20年)3月26日(水)~27日(木)
8:00~ | 受付開始 | 【吉田南1号館】 | |
個人研究発表(1) | 9:00~10:45 | 【吉田南1号館・各会場】 | |
休 憩 | |||
小講演(1) | 11:00~12:00 | 【吉田南1号館・各会場】 | |
基調報告/シンポジウム | 【百周年時計台記念館・1F百周年記念ホール】 | ||
13:00~13:10 | 開会の挨拶 | 尾池 和夫 (京都大学総長) | |
13:10~14:10 | 基調報告 | 「相互研修型FD の組織化」(特色GP 成果報告) 田中毎実(京都大学高等教育研究開発推進センター長) |
|
14:25~17:00 | シンポジウム | 「相互研修型FDの組織化をめぐって」(特色GP 評価シンポジウム) 評価コメント1 絹川正吉(国際基督教大学元学長・名誉教授) 評価コメント2 天野郁夫(東京大学・名誉教授) 評価コメント3 関内 隆(東北大学高等教育開発推進センター高等教育開発部長・教授) 評価コメント4 山内正平(千葉大学国際教育センター長/普遍教育センター・教授) |
|
16:00~17:00 | 全体討論 | 司会: 大塚雄作(京都大学高等教育研究開発推進センター・教授) 松下佳代(京都大学高等教育研究開発推進センター・教授) |
|
17:30~19:30 | 情報交換会 | 【百周年時計台記念館・2F国際交流ホール】 |
個人研究発表(2) | 9:00~10:45 | 【吉田南1号館・各会場】 | |
---|---|---|---|
休 憩 | |||
小講演(2) | 11:00~12:00 | 【吉田南1号館・各会場】 | |
ラウンドテーブル企画 | 13:30~16:00 | 【吉田南1号館・各会場】 |
次のいずれかの方法で、平成20年2月15日(金)までに、お申し込みください。
参加の事前受付は終了しました。参加を希望される方は、当日受付にて直接お申し込み下さい。
「無料(ただし、資料代等実費1,000円を当日受付にていただきます)」
5,000円(会費は当日受付にてお支払い下さい)
当日キャンセルはできません。お申し込み頂いた方で当日お越しにならない場合には、後日請求をさせて頂くことがあります。あらかじめご了承下さい。