京都大学のプレFDトップ   >   文学研究科プレFDプロジェクト   >   過去の取り組み   >   2016年度文学研究科プレFDプロジェクト事前研修会

過去の取り組み

2017年度のプログラム

2017年度文学研究科プレFDプロジェクト事前研修会

日時
2017年4月7日
場所
京都大学文学部第9講義室
プログラム
第1部
プロジェクトの全体像をつかむ
挨拶
文学研究科 教授 松田 素二
文学研究科プレFDプロジェクトの概要説明
文学研究科 教授 出口 康夫、高等教育研究開発推進センター 准教授 田口 真奈
昨年度の授業の様子
高等教育研究開発推進センター 特定助教 斎藤 有吾
プレFDプロジェクトに参加した先輩の声
文学研究科 教務補佐員  飯塚 一・中山 俊・武田 龍樹
第2部
授業のデザインについて知る
「授業のデザインの方法-ワークシートの活用-」
高等教育研究開発推進センター 教授 松下 佳代
高等教育研究開発推進センター 准教授 田口真奈
第3部
コースを考える
グループミーティング
文学研究科 准教授 伊勢田 哲治
文学研究科 教授 出口 康夫
文学研究科 教授 板倉 昭二

2017年度の講義

前期授業
行動・環境文化学系ゼミナール I (前期/木5/文学部第7講義室 )
4月20日、27日 仲尾 友貴恵 「遠い他者」の生活を探るためのフィールドワークの方法
5月11日 許 燕華 マイノリティであり、マジョリティでもあることとは?
5月18日 私たちとマイノリティ集団
5月25日 田多井 俊喜 行動文化学への招待―医療制度と「性同一性障害」
6月1日 行動文化学への招待―セクシャル・マイノリティをどう理論化するか
哲学基礎文化学系ゼミナール I (前期/木2/文学部総合研究2号館・第10演習室)
4月13日、20日、27日 大木 崇 アリストテレスへの誘い
5月11日、18日、25日 谷塚 巌 キルケゴール哲学の諸相
6月1日、8日、15日 熊谷 征一郎 「個人」の誕生をめぐって
6月22日、29日、7月6日 安井 絢子 ケアの倫理の最前線
7月13日、20日 大西 琢朗  「証明」とは何か?
7月27日 まとめ授業
基礎現代文化学系ゼミナール I (前期/木5/文学部第1講義室)
4月13日、20日、27日 白木 正俊 日本近代都市における治水と利水
5月11日、18日、25日 トジラカーン・マシマ 1960年代以降の10代女性向け雑誌における性描写の変遷
6月1日、8日、15日 平岡 久代 文化財移動、日本よりアメリカへ
6月22日、29日、7月6日 朴 珍姫 韓国ポピュラーカルチャーに表れる韓国女性のセクシュアリティ
7月13日、20日、27日 鈴木 健雄 ドイツ系亡命者による反ナチス抵抗運動と戦争協力
後期授業
哲学基礎文化学系ゼミナール II (後期/木2/ 文学部総合研究2号館・第10演習室)
10月5日、12日、19日 橘 英希 マールブランシュの自然哲学
10月26日、11月2日、9日 鳥越 覚生 ドイツ理想主義における啓蒙と美:カント・シラー・ショーペンハウアー
11月16日、30日、12月7日 大坪 哲也 19世紀の宗教哲学:ヘーゲルとキルケゴール
12月14日、21日、28日 張 旋 フェミニズム神学とは何か
1月11日、18日 伊藤 遼 ラッセルの言語哲学と存在論
1月25日 まとめ授業
基礎現代文化学系ゼミナール Ⅱ (後期/木5/ 文学部第1講義室)
10月5日、12日、19日 鈴木 真奈 クリティカル・シンキング入門
10月26日、11月2日、9日 成田 千尋 東アジア国際関係から見た沖縄返還

2017年度文学研究科プレFDプロジェクト事後研修会

日時
2018年2月22日
場所
吉田南1号館206会議室
プログラム
開会式
開会の挨拶
統括コーディネーター 教授 松田 素二
司会:教育学研究科 香西 佳美
セッション1
自己紹介
参加者の自己紹介・講義ビデオを視聴しながらの授業を担当しての感想
セッション2
大学コンソーシアム京都での授業の紹介
「人文学入門 常識を疑う:日常に隠れたメディア・コミュニケーション」の概要
「『思い込み』に気づく―マンガの事例から考える」の授業紹介
文学研究科非常勤講師 トジラカーン , マシマ
「他者に抱く印象と身体の相互作用」の授業紹介
文学研究科非常勤講師 藏口 佳奈
「人と自然をつなぐ」の授業紹介
文学研究科非常勤講師 長岡 徹郎
セッション3
ミニ講義
「大学授業をどう創るか」
高等教育研究開発推進センター 教授 松下 佳代
セッション4
授業のリデザイン
グループに分かれて授業紹介(15分)
ひとつを選んでリデザイン(60分)
高等教育研究開発推進センター 准教授 田口 真奈
セッション5
シェア&ディスカッション
司会:高等教育研究開発推進センター 准教授 田口 真奈
閉会式
閉会の挨拶:文学研究科長 教授 平田 昌司
修了証授与:FD検討研究委員会委員長/高等教育研究開発推進センター長 教授 飯吉 透
情報交換会

2017年度スタッフ

松田 素二
統括コーディネーター
板倉 昭二
コーディネーター(行動・環境)
出口 康夫
コーディネーター(哲学基礎)
伊勢田哲治
コーディネーター(現代文化)
武田 龍樹
教務補佐(行動・環境)
飯塚 一
教務補佐(哲学基礎)
中山 俊
教務補佐(現代文化)
飯吉 透
FD研究検討委員会 委員長・高等教育研究開発推進センター長
松下 佳代
高等教育研究開発推進センター 教授
田口 真奈
高等教育研究開発推進センター 准教授
斎藤 有吾
高等教育研究開発推進センター 特定助教

文学研究科プレFDプロジェクト

 

page top